上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ラべゲーにもう一つ、WIP(編みかけ)でエントリーしていたものも、何とか完成しました。
「おでかけニット vol.3」のp30の「引きそろえのセーター」です。

去年、あともう少しのところまで行きながら、冬眠させていたものです。
Before

After

これくらい、さっさとやっちゃいなさいよ、って感じですよね(笑)。
でも、靴下が終わった後まだこれが残っていたので、何となく落ち着かなくて、焦る気持ちになってました。こちらも期間中に無事に終わらせることができて、ホッとしました。
一つ残念なのは・・・着てみるとシルエットがなんかいまいち?だったこと。
ラグランスリーブのシンプルなプルオーバーで、他の糸で編む時にも参考にというかベースにできるかな?と思っていたパターンなのですが、何となくもっさりしてる感じ?
もちろん、着手の問題というのも大いにありです(^^;)。
ただ、袖の付け根、二の腕のところが少し太くて、だぶつく感じなのかな?もう少し細めの方がスッキリするのかもしれません。
top-downのパターンを編む時など、私は袖を太くしがちなんですけど、ゆったりさせればいいというものでもないんですよね。
せっかく編んだので、これはおうち着として活躍させることにします。
~メモ~
パターン:「おでかけニット vol.3」より、p30「引きそろえのセーター」
使用糸: ハマナカ「純毛中細」col.34(ブルーグリーン)、col.2(オフホワイト)
使用針: ニットプロ輪針6号、5号

にほんブログ村
見てくださってありがとうございます
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://azarashi1971.blog.fc2.com/tb.php/370-ceb26e4a
トラックバック
コメント
完成おめでとうございます〜☆
靴下に引き続き、セーターも完成されていたなんて凄いです。
いやぁ、私だったらWIPでも靴下だけで燃え尽きてましたわ〜。
でも逆にこういう競技をきっかけに、編みかけを完成させれるかもしれませんね。
私ももう少し編み手が早かったら…たんまりある編みかけをひとつでもやっつけれたのかも。
靴下に引き続き、セーターも完成されていたなんて凄いです。
いやぁ、私だったらWIPでも靴下だけで燃え尽きてましたわ〜。
でも逆にこういう競技をきっかけに、編みかけを完成させれるかもしれませんね。
私ももう少し編み手が早かったら…たんまりある編みかけをひとつでもやっつけれたのかも。
> しろくまさん
コメントありがとうございます☆
いえいえ、全然すごくないんですよ~。本当にあとほんの少しだったんです。
この機会に完成させられて良かったです。
私もすごく編むのが遅いんですよ。もっと速かったらたくさん編めるのに~って、いつも思います。
靴下KALにも参加したいし、編みたいものがいっぱいです。
コメントありがとうございます☆
いえいえ、全然すごくないんですよ~。本当にあとほんの少しだったんです。
この機会に完成させられて良かったです。
私もすごく編むのが遅いんですよ。もっと速かったらたくさん編めるのに~って、いつも思います。
靴下KALにも参加したいし、編みたいものがいっぱいです。
minaminoazarashi
2014.02.24 17:02 | 編集
